おたふくぶろぐ

30代女子応援ブログ!!私だって生きてるから大丈夫!健康・お金・子育て。

『ナオミとカナコ』(ネタバレあり)奥田英朗

ナオミとカナコが、達郎を

殺害する日の朝を描写している。

 

しかし、私が手に握る小説はの頁数は

まだ半分も残っていて

それがたまらなく不安になった。

 

 

『ナオミとカナコ』あらすじ

達郎は妻の加奈子に暴力を振るうDV夫だった。

加奈子の顔にあるドス黒いあざをみつけた親友の直美は

達郎の殺害=「排除」を提案した。

「いっそ二人で殺そうか、あんたの旦那」

 

痴呆症を患う大金持ち、

カンの鋭い女社長、

達郎にそっくりの中国人。

 

様々な偶然や出会いが重なり

達郎の排除計画が進んでいく。

 

『ナオミとカナコ』の結末

結末は最高だった!

 

ラスト、海外逃亡できるかどうかの瀬戸際の描写は

いつも過度の早寝早起きを実行している私でも

小説を置くことができず、夜中まで読み進めてしまったほどだった。

 

内容的には、

 

達郎の妹・陽子が興信所を使ってふたりが達郎を殺害したことを調べあげ

警察に話をし、加奈子の元に任意同行で警察が来た。

なんとか任意同行をその日のうちに解放された加奈子は、

次の日、直美と共に海外に逃げることにした。

 

早朝家を出ると、陽子が興信所とともに家の前で待ち伏せしており、

東京駅まで追われている。目的地を変えてもついてきている。

携帯にGPSが仕掛けられていたのだ。

 

その追撃、さらに警察にも追われているかもしれないという

二人の心理描写が追われている描写にあいまって

疾走感満点のラストだった。

 

最後は、上海行の飛行機になんとか乗れたところで終わる。

先に搭乗していた直美が、

加奈子の搭乗を腕を広げて待っていてくれたところが印象的だった。

 

 

『ナオミとカナコ』キャスト

この小説は、2016年1月フジテレビでドラマ化されたが

そのキャストは次のとおり。

 

小説の後半で…冒頭のつづき

「え?あと殺すだけやで?

 なんでまだこんなにページ数あんの??」

 

冒頭書いた内容の私の焦りセリフです。

 

前半読んでて、私は

直美が「完璧な計画」と言ったのがとても気になりました。

 

いや、なんかそんな完璧には見えないんだけど。。

 

そっくり中国人に達郎の服とか着せろよー!

え?ぜったいマンションにカメラついてるでしょー!

 

とかそんな細かいことですが、

なんか不安を感じる直美と加奈子の犯行だったんです。

 

大丈夫!

 

ちゃんと後半でその心配が現実(?)になります。。

 

心配していた達郎の服とかマンションのカメラとかから

ちゃんと犯行がバレていきます。

 

おいー

 

『ナオミとカナコとおたふく』にしといたら、

もうちょっと完璧な犯行になったんちゃうかー!!

 

しかしこの小説で奥田英朗さんが書きたかったのは

そんな完璧な犯行ではないですよね。

 

前半の「ナオミの章」と後半の「カナコの章」。

 

正反対ともいえる二人の女性が

生きるために行った男の排除計画によって

変わっていく様を描く。

おねしょが終わった!

1年間苦しんだおねしょし放題が、ようやく収まりをみせました。



次男は4歳手前くらいでおねしょが一度終わりました。

そして、半年後またおねしょが始まりました。

 

 

一度終わったものがはじまったので、心理的なストレスなのかと心配しましたが、結局原因はわからずじまいでした。


やはり、4歳こえるとおしっこの量も昔とはちがっていて、並べてひいているおふとん2枚濡らすこともありました。

 

オムツをはくことをそれほど嫌がらなかったので、最近は夜間はオムツをずっと履かせていました。



先週から突然おねしょがなくなり、今週も終わりを迎えようとしています。


2週間おねしょをしていません。

 

やったー!!



おねしょについてはこちらの記事を参考にして勉強しました。

↓  ↓

おねしょ対策を考えたらモンテッソーリ教育にたどり着いた。

まちがいだらけの重曹使い方。洗濯編。

こんにちは!

おたふくです!

 

前々からパパに依頼されていることがありました。

制服の汗ジミとり

 

こんな感じで仕事で使用している

制服についてしまっているんです。。

f:id:otahukublog:20191120140408j:image

うひゃー汚いですねーwww

 

もうかれこれ半年以上前から言われており、

漂白剤などは試してみたのですが

ウンともスンとも。

 

今日は満を持して重曹を使ってシミ取りをしてみます!

 

 

1.洗濯の重曹効果

重曹」って皆さんご存知でしたか?

ちなみに私は今回初めて購入しました。

「ご家庭によくある重曹」とかって記述をよくネット上で拝見したのですが、

重曹って何なん?って私は思いました。

 

重曹」は、化学式で書くとNaHCO3で炭酸水素ナトリウムというもののようです。昔から、ふくらし粉や胃薬として使われてきたそうです。研磨作用、消臭作用があり、油汚れも落とせる優れものとのこと!

 

特に洗濯に使用すると

シミ抜きや柔軟剤、消臭剤として使用できるようで、万能選手ですね!

 

通常の洗剤や漂白剤では落ちなかった頑固なシミ汚れに

是非是非使用してみたいと思います!

 

 

2.重曹+食器用洗剤

ネットで拝見した方法を試したいと思います。

重曹+食器用洗剤をまぜて

シミに塗るという方法です。

今回範囲もそんなに大きくないので

これなら簡単ですね!

 

まずはこちら、重曹です。

 f:id:otahukublog:20191120140529j:image

そして、食器用洗剤。

f:id:otahukublog:20191120140511j:image

 

お皿に出して混ぜていきます。

f:id:otahukublog:20191120140704j:image

 

タオルを引いたシャツのシミに

歯ブラシで塗っていきます。

(実はシャツは3枚あります…全部塗ります)

f:id:otahukublog:20191120140715j:image

f:id:otahukublog:20191120140758j:image

 

 

20分置いて水で流してみました!

 

 

え?全然取れてない!

全く変わってないんやけど…なんで??

 

3.全然シミ落ちない…失敗の原因

なんでや!!重曹

洗濯には色々使える万能選手やないんか!!

 

再調査やっ!

ふむふむ…

重曹は弱アルカリ性

汚れを落とすということはつまり中性にすること。

皮脂等の軽い油汚れは酸性の汚れなので重曹が得意とする汚れです。

 まさに得意とする汚れやないかい!

どないした重曹

 

もしかして、自然のもんやから、わての重曹が腐っとったんか?!

ふむふむ…

重曹は粉の状態であれば長期保存が可能です。

腐らへんのかい!

 

ふむふむ…

重曹は水に溶けにくいので40℃くらいのぬるま湯に溶かしましょう。

これか!

わてがこんな寒い日に

冷たい洗剤で溶かしてつかったから

本来の力が発揮できひんかったんやな??

 

悪かった…わてが悪かった…重曹

 

ん?でも「重曹ペースト」としていろんなサイトで紹介されているのにな…

 

とにかく、冷たい重曹

私のシミ取りには全く効きませんでした、、、

 

 ということで、2戦目。

 

4.重曹+漂白剤+ぬるま湯

冷たい重曹が✖でしたので、

今回はお湯を使います。

 

先ほども申しましたが、、今回

対象のシャツが3枚ございますので、

我が家で一番大きい

圧力鍋にご協力いただきまして。。

 

まず

水を鍋に1リットルくらい入れ

お湯を沸かします。

(40℃ということなので、お風呂くらいの温度)

 

そして重曹6gと

漂白剤も入れました。

 

そしてシミをとりたいエリの部分を

まず液につけて…

シャツ3枚分先にエリをどっぷりつけます。

 

そして他の部分も液が染みてきたら

回りがびちょびちょになるので、

ほわっと鍋につっこみます!

こちらのように。

f:id:otahukublog:20191120140549j:image

 

そして3時間後。

…みてみたけれどダメでした。

まったく取れてない…

 

一晩おいてみて

明日…結果こちらに追記しますね、、、

 

追記>>結果

なんとか薄くなったか!というレベル。

なるほど、洗濯は汚れてすぐにするのが一番なんですね。。

半年はもはや手遅れ。。

それでも少し薄くなったんだから、

早めにやればとれるんだろうな。。。

 

5.重曹使用の注意事項

・など天然素材の物は変色させてしまいますので、使用しないこと。

・水に溶けにくいのでドラム式洗濯機を詰まらせてしまう可能性があります。粉のまま重曹を使用した場合は、いったん水で流して洗濯機に入れます。

 

 

今回の重曹お洗濯

よかったらこちらでお試しください↓。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

重曹(炭酸水素ナトリウム)950g食品添加物 重曹 送料無料 「1kgから変更」
価格:550円(税込、送料無料) (2020/1/16時点)

楽天で購入

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

↓ クリックありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

twitterやってます。

@otahuku_blog

さがしてみてね。

看護休暇って…職場によって全然違う!

 

 

こんにちは!

ワーママ経験7年、現在無職のおたふくです!

 

先日ふと思い出すことがありました。

子の看護休暇についてです。

 

はじめに勤めていた職場では

給与引かれていなかったのに

次の職場では給与天引きされていたなぁ。。

 

実際休みをもらってる訳だし、給与引かれて文句はないけど、

「女性が働きやすい職場」というのをうたっていた割には、、、だなぁ。。

 

ということで、子の看護休暇について

私の実体験も交えてまとめてみました。

 

 

1 「子の看護休暇」とは?

平成29年度1月に施行された未就業児の子供を抱える従業員を守る法律です。

「小学校就学の始期に達するまで」の子供がいる従業員が、子どもの体調不良、病気、ケガ、子どもの予防接種など、「子どもの健康面に関する理由」で休む必要がある場合に休暇を取得できるというものです。

 

2 他の休暇・欠勤との違い

「欠勤」と表示されるのか、

はたまた「給与がでるのか」はすべて職場によりけりだそうです。

絶対にやってはいけないこととして法律で定められているのは

「従業員に不利益が発生すること」。

つまり、評価や査定に影響させてはならない、ということのみだそうです。

 

3 「子の看護休暇」で取得できる時間・日数

取得可能な日数は、年間に5日間です。

該当年齢の子どもが2人以上いる場合は、10日間となります。

しかし、子供が3人の場合でも10日間が最大取得日数となります。

 

ただし、取得するのは半日単位から取得することが可能なので、子供が一人の場合、半日ずつを10回とることも可能ということですね。

 

4 職場によるちがい

第二子出産後、就職活動をして入社し、

はじめて「子の看護休暇」を取得しましたが「有給」でした。

はじめてのことでしたので、これが普通なんだと思っていました。

 

でも実は、転職後の職場も「有給」でした。

こちらは正確にいうと、みなし残業の給与体系の会社でしたが、

私は子育て中ということで、残業なし

という労働条件にしていただいていたのですが、

やはりどうしても残業になってしまった日があり、

その残業とひきかえで…有給でしたww

 

でもようやく、2回目の転職後の職場は「無給」でした。

休んだ時間、月給を時間で割って引かれていました。

 

それはそうですよね。

だって働いてないんですから。

 

とは思うものの、有給→有給と来ての→天引きは

なんだかつらい。

 

しかもこれは職種によるものですが、

無給だった最後の会社は

休んだ分、自分の仕事が机にたまっていくシステム。。

 

休んだからといって、

その間の仕事が免除されるわけではなく

ただ次の日に積み上げられていくだけ…

 

遊びにいってた訳じゃないのに、、

熱の子供を病院連れていくというなかなかの重労働をした挙句、

給料引かれて、仕事山積みwww

 

そして挙句の果てに

子供の風邪もらって体調不良。。

あるある。

 

5 恐怖の電話の対処法

保育園から「熱ですお迎えお願いしますー」と

恐怖の電話がかかってきたとき、

「オワッタ…」とショックを受けるものですが、、

 

大丈夫です。

それもそのうち慣れてきます。

 

電話がかかってきたときは、

焦らずすぐに、上司に報告し

仕事のしないといけないリストを重要順に

できるだけこなしていきます。

できればその状況も上司に報告しておくと

良いでしょう。

 

このとき重要なのは、

人に振れる仕事をできるだけ振ることです。

このとき振っても快く引き受けてくれるように

普段から会社の人と人間関係をきずいておくのは大事ですね。

 

 

私はずっと1時間前出社を心がけていました。

そうすれば、子供が急にうんち!と言っても、

保育園の忘れ物しても、電車が遅れても、

絶対遅刻せず着きます。

 

私は子供産んでから、遅刻したことはないです。

(子供産む前はよく遅刻してました汗)

 

そうすると、そこで一つ信頼を得られます。

そういう細かな積み重ねが、ワーママとして仕事を続けていける秘訣かなと思います。

 

 

そうしてできるだけ心置きなく仕事を進めて帰宅し、

熱で苦しんでいる子供をできるだけ優しくぎゅーってしてあげてください。

 

 

もし、仕事が全く終わらなかったという場合は

上司に報告だけしておきましょう。

そして、帰宅時にはすべて忘れましょう。

そして、熱で苦しんでいる子供をできるだけ優しくぎゅーってしてあげてください。

 

 

このとき、仕事が終わらなくてイライラして帰宅して

「なんでこんなときに熱だすの?!?!」

とでも声をあげてしまったら

一生の後悔。

そして、風邪がながびくこと請合い!

 

子供ってなんとなく寂しいとき

よく熱でます。

 

寝る前に「だぁいすき」って子供たちに言ってから

寝るようにしたら、子供全く病気しなくなった気がします。

 

とにかく、おちついて、おちついて。

あとから金はついてくる。

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

↓ いつもクリックまで頂戴しありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

twitterやってます。

@otahuku_blog

さがしてみてね。

心療内科に行ってきました。

こんにちは。

無職おたふくです。

 

先日こちら↓でこわごわ予約した

心療内科に行ってまいりました。

初!心療内科に電話した。 - おたふくぶろぐ

 

 

先生とのご挨拶

男性で50歳くらいでしょうか。

優しそうな先生でした。

 

私はこれからお世話になり続けるかもしれないと

少し緊張し、

「おたふくと申します。

 この度はお時間頂戴し誠にありがとうございます。」

と、営業マンみたいな挨拶をしてしまった。

 

先生は笑いも怒りもせず

「はいはーい、座ってくださいよー」

と言ってくださった。

 

状況の説明

 

わたしは少し拍子抜けして椅子に座らせていただくと

まず、ご家族お伺いしていい?

といわれたので、主人と子供のいる旨を話し、

そのあと現在困っている症状は何かと尋ねられたので、

「現在、かなり改善はされてきたのですが、

 現在も続いている症状は

 ・抜け毛

 当時ひどかったのは

 ・不眠

 ・食欲不振

 ・会社で悪口を言われているように感じる

 ことです。」

と言った。

 

先生「ん?当時というと、現在は仕事を辞めたとかそういうこと?」

おた「はい、8月末に辞めました。」

先生「あ、そうなのね、でも抜け毛はあるんだ?」

おた「はい、現在も抜け続けています。」

先生「出産のときより抜けてる?」

おた「はい、それはもう。」

 

先生「うーん、抜け始めたのは?」

おた「4月から仕事はじめて、1か月後くらいですね。

 (そして出産でやめた会社に復職して、すぐに辞めた話をする)」

先生「そっか、、だいたいね、髪の毛のサイクルは半年くらいだから

 その時のがまだ残っているかもね。」

おた「なるほど、半年かかるんですね。」

 

先生「現在は、抜け毛以外は収まっているのね。」

おた「はい。

 今回先生にお伺いしたかったのは、

 私が今回のような状況になったのは、

 今回だけなのか、

 今後他の職についたときにまたなるような類のものなのか

 ということなんです。」

 

おた「またなるようなものなのであれば、

 しばらく復職などは控えたいし、 

 その間に回復できるようなことをしたいと思います。

 ではなくて、その職場だけのものなのであれば

 復職も視野に入れたいと思うのです。」

 

先生「うーん、復職についてはご家庭の事情もあるから

 私は絶対しろ、するな、というのは言えないし、

 あなたが次の職場でどうなるかもわからない。

 今まであなただってなったことのない症状に今回はじめてなった訳でしょ?」

 

先生「今、仕事を無事に退職できている状態で

 しばらく休職してても良いのであれば、

 もう少し、休めばいいと思う。

 髪の毛もたぶんストレスだから、

 さっき言ったように半年待てば回復すると思う。」

 

先生「十分に休みをとって回復したら、

 あなただったら勝手に仕事したいって

 思うようになると思うわ。

 もともと大好きだったって言ってたじゃない。仕事。」

 

先生「今、まだ辞めて2カ月でしょ。

 前の仕事のこと話すの嫌でしょ?

 これが笑って話せるまでもは行かなくても

 十分休憩できたら、それに違い状態になれると思う。

 ご家族、理解してくれてるんだったら

 もう少し、休職したら?」

 

とのことでした。

 

先生への確認内容、先生からの提案

端折らせていただいた部分もあるのですが、

先生とのお話しは上記のような感じで、

聞きたかった内容などまとめるとこんな感じです。

↓↓

 

・おたふくが次の職場でまた同じような状況になるかは

 だれにもわからない。適応障害はそんな病気。

・今、回復基調にあるならば、

 それでよし。

・許されるのであれば

 自然にまた仕事したいと思えるようになるまで

 仕事を十分に休む。

 

初めて心療内科に行った感想。

悩み相談とは違います。

やっぱり医療機関だなと思いました。

 

私がどちらを求めていたということはないのですが、

悩み相談室を期待される方は

ちょっと違うかもしれません。

 

というのも、現在具体的に出ている症状に

対処しようという姿勢で先生は話を聞いてくださいました。

精神的に何が辛かった、それをどう考えればよかったのかという話は

求められていません。

 

例えば私なら

現在症状としてある「抜け毛」はいつからどれくらい

ということを重点的に聞かれました。

 

私は就業中の状況を説明して

それが適応障害にあたるのかそれほどの状況ではないのか

という診断をされるのかなと思っていたのですが、

はっきりとした原因のために困った症状がみられるのなら

それはもう適応障害だ、とのことです。

 

特に私の場合、

仕事をはじめて症状がでて、辞めて症状が回復しているなら

なおさらですね。

 

 

はじめに緊張して

営業マン風ご挨拶をさせていただきましたが、

長いお付き合いをしなくても良いとのことでした。

 

神経質にならずに、

楽しくゆったり過ごして、

また元気になったら仕事しなさい。

って、ことでした。

 

また困った症状がでたら、

抜け毛が引き続き止まらなかったら

またいらっしゃい、とのことでした。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

↓ 是非こちらをクリックおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

twitterやってます。

@otahuku_blog

さがしてみてね。

クシコスポスト~おばはんのピアノ練習

こんにちは。

長男はぶさん7歳、次男ちょぴんさん4歳の母をしております、おたふくです!

 

このブログでも何度か書かせていただいております

次男4歳のバイオリン教室につきまして。

ひとつ前がこれ…かな↓

親だからできること。 - おたふくぶろぐ

 

このように

自宅練習するのになかなか苦戦している訳ですけれども。。

 

まず、ちょぴんがバイオリンや音楽に

興味をもたないと始まらない!と思い、

そのあたりについて考察してみました。

 

 

まず、自分で楽器を練習してみた。

バイオリン教室に通う4歳♂を練習させるための母の努力。 - おたふくぶろぐ

↑こちらの日記で書いたように、、

おたふくは楽譜が読めない、非音楽家

母親がピアノ講師をしていたので、多少…ピアノは触ったことがあるのですが、

本格的に習ったことはありません。

 

でも、母親からもらった

電子ピアノは現在、家にありまして、

そのピアノをみていて、先日ふと、

頭をよぎった音楽がありました。

 

クシコスポスト」!

 

これです。お聞きあそばせ。↓

www.youtube.com

なんとも楽しい。

 

なぜこの曲を思いついたかというと

ピアノのすぐよこに、長男はぶさんの寝床があります。

彼は、朝全然起きない人です。

 

毎朝毎朝「おーきーろー!!!!」というのに

疲れてきた昨今、

この軽快な「クシコスポスト」で彼を

無言のうちに起こしたいという願望をもったのでした。

 

そして、次男ちょぴんさんに

母が音楽をしている姿を見せたい。

そういうところもあって、

今月はこれを練習する毎日です。

 

で、久々にピアノをしてみて、

思ったことをちょぴんのバイオリン練習に

繋げていきたいとおもいます。

大きく感じたのは下記の2点。

f:id:otahukublog:20191115162211j:image

 

 

1.おたふく、めっちゃピアノすき! 

はい、わかりました私。めっちゃピアノ好きでした。

何時間でも弾いてられます。こんなことあるんでしょうか?

下手ですよ?聞けたもんじゃない。

楽譜もよめんし。進まない。

全部楽譜にカタカナで書いてるんですよ。

それなのにめっちゃ好きなんです。

 

好きというか、ずっと弾いてられるんです。

こんな風に感じたことでも仕事になれば嫌になるんでしょうか?

 

ピアノ弾いてるとゾーンに入れる気がしましたww

作曲家のヘルマン・ネッケさん、

どんな方か存じあげませんが

彼が降りてきてるような、そんな気さへしましたww

 

2.モチベーションはどこから?

上記のこともあってか

特に発表会もないのに

ピアノが弾きたくてたまらないんです。

 

ちょぴんがこうなればこっちのもん!

バイオリンの映画とか漫画とか絵本とか

そんなん見せてみようか。。

 

…と思ってG線上の~を録っておいたんですが、、

あんまバイオリンシーンなかったっす。。残念。

 


映画「ミュージック・オブ・ハート」

2度のアカデミー賞受賞経験を持つ女優メリル・ストリープ(「恋するベーカリー」)とアンジェラ・バセット(「ノトーリアス・B.I.G.」)出演の実話を元に製作された作品。一人の女性が音楽を通じて人々の心を動かしていく様子を描く、心温まるストーリー。

 

これか!

これをTSUTAYAに借りに行こう!

 

 

なんのまとまりもない駄文を

ここまで読んでいただきありがとうございます。

↓ 是非こちらをクリックおねがいします。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

twitterやってます。

@otahuku_blog

さがしてみてね。

「特攻」精神が止まない日本。

こんにちは、

おたふくです。

 

今日はとある眼鏡おじさんとお話しさせていただきました。

f:id:otahukublog:20191114153657j:image

 

眼鏡おじさん

「なんでおたふく仕事やめたの?」

 

おたふく

「私、たぶん世の中について行けてないのよ。

 やることなすこと、意味があるんだろうか、って空しくなっちゃって。

 それで会社でひとりで空回りして、炎上しましたわ。ははは。」

 

眼鏡おじさん

iPhoneもってる人が世の中についていけない訳ないでしょ。w

 日本が合ってなかったんじゃない?

 海外とかいけば?」

 

おたふく

「おうおう、ずいぶん壮大な話するね。

 なんで日本あってなかったの?私、日本すきだよ?」

 

眼鏡おじさん

「いやね、文化面では好きな人多いけど、

 社会的な面でみれば、色々不思議なこと日本は多いよ。」

 

眼鏡おじさん語りだす~

 

日本は戦争時代「特攻」をやってたでしょ?

燃料を片道分しか積んでないってやつ。

 

いわゆるあれなんだよね。

今でも。

 

環境問題やばいよ、少子化問題やばいよ

って言われても、

目先のことに頭がいっぱいで

リサイクル代なんかだせない

保育園つくるお金なんかない

 

っていってたじゃん。

30年前にはやっとかないといけなかったこと

今頃やっても手遅れだよね。

 

日本って

個人でも会社でも国でも

戦略をたてるのが苦手なのよ。

今を乗り切る戦術ばっかりで。

 

できる人になんでもかんでも仕事させて

潰してさようなら。

これね、戦術。

30年生き抜いていくための戦略には絶対反してる。

 

野球選手だってそうでしょ。

日本だったら

100球でも200球でもこの試合勝つまで投げさせて、

潰してさよなら。

メジャーだったらこんなことしないよ。

 

元々ね、日本は農業国の貧しい国だから

すぐお金に換えて、食べて

っていう自転車操業から始まってるからね。

 

なんだかんだで先進国とよばれて

欧米の真似してパソコンとかいれてるけど

これってなんか無理してる気するわ。

 

やっぱ日本はざるにお金入れて

店の真ん中に吊っておくのが性にあってるのよ。

いつまでも現金主義でしょ。

 

眼鏡おじさん続けて

 

「ね、そういうこと。

 なかなか今から日本企業がここを変えていくのもむつかしいよ。

 おたふくが仕事できるのもあと30年くらいじゃん。

 ベンチャーとか探してみなよ。

 意外と気が合う会社あるかもよ。

 でもね、きっと、おたふくが思ってること

 間違ってないと思うよ。」

 

 

おたふく

「う、うん、わかった。

 ありがとう。

 探してみる~」

 

 

って、仕事探すんかい!

眼鏡おじさんの

どんどんでてくる日本ディスリに

圧倒されて

探してみる~言うてもた。

 

探すかどうかは置いといて、

励まされました。ありがとう。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。

↓ 是非こちらをクリックおねがいします。

お金とかかかるやつ違うんで。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

twitterやってます。

@otahuku_blog

さがしてみてね。